セイコーの製造年の調べ方
目次
(*2025年10月12日 防水表記についてを追記)
シリアルナンバーについて
セイコーの時計の裏蓋には、6桁、もしくは7桁のシリアルナンバーが刻印されています。

上記画像の個体を確認すると「180160」と、6桁の番号が刻印されています。
この数字の1桁目と2桁目、3~6桁目にはそれぞれ個別の意味があります。
1桁目が表す意味:製造年
シリアルナンバー1桁目の数字は製造年を表しています。

上記画像の「グランドセイコー/56GS(Ref.5645-8000)」は、1970年から1975年頃まで製造されていました。
そこから読み解くと、「180160」の場合は、「1971年」に製造されたことがわかります。
2桁目が表す意味:製造月
シリアルナンバー2桁目の数字は製造月を表しています。
そこから読み解くと、「180160」の場合は、「1971年8月」に製造されたことがわかります。
ちなみに、10月以降は2桁になってしまうため、月の英語表記のイニシャルを取って1文字で表記されています。
10月 = O (October)
11月 = N (November)
12月 = D (December)

上記画像の「スピードタイマー(Ref.6138-0030)」は、1969年から1979年頃まで製造されていました。
そこから読み解くと、「3N4823」の場合は、「1973年11月」に製造されたことがわかります。
また、イニシャル表記の場合「N」「 D」の文字に限り、シリアルナンバーの先頭に繰り上げて表示される場合もあります。
※「0(ゼロ)」「O(オー)」に関しては、どちらが先頭でも問題ないため、同じようなフォントで刻印されています。
3〜6桁目が表す意味:製造番号
シリアルナンバーの3~6桁目の数字は時計の個体識別番号(製造番号)を表しています。
セイコーの製造年の調べ方
1950年代から70年代にかけてのセイコーの時計は、早いと1年も経たずに改良が行われたり、後続モデルが登場します。
近年でも、おおよそ10年周期でモデルチェンジが行われているため、上記で紹介した年式の照合が可能となっています。
セイコーが手がけた主要なモデルについて、製造開始年と製造終了年を記載しておりますので、ぜひお手持ちの時計の製造年月を調べてみてください。
※生産終了時期については推定となります。
メーカーが公表しているものではございませんので、参考程度にお考えください。
防水表記について(2025年10月12日 追記)
1950年代後半、防水・耐衝撃時計の開発は当時の時計業界の焦点でした。
1959年12月、セイコーは初の防水時計「クロノス・ウォータープルーフ」を発表しました。
*ちなみに、日本初の防水腕時計は、1959年7月に発売された「シチズン・パラウォーター」です。

(セイコーニュース 1959年12月号の記事)
しかし、1968年7月19日にISO(国際標準化機構)で制定された「防水時計に関する規格」、およびFTC(連邦取引委員会)による「保護機能の不当表示」に関する規制により、時計を「Water Proof(防水)」と宣伝することは違法となりました。
(かつては、「耐衝撃性」「防水性」「非磁性」などと表現することは、たとえそれらの用語が「ケース、リューズ、および風防が損傷していない限り防水」といった言葉やフレーズで限定されていたとしても、不公平かつ誤解を招くと考えられていました。)
この防水時計に関する規格については、もちろんセイコーも例外ではなく、1970年の後半には「Watar Proof(防水)」から「Water Resistant(耐水)」表記への変更が行われました。
*ダイヤルの表記は文字数やレイアウトの関係で「WATER RESIST」と省略されている場合もございます。
そのため、同型のモデルであっても、ダイヤルや裏蓋の防水表記が異なるものも存在しています。
米国への輸出モデルより順次行っていたため、一部の国内製品ラインに関しては1972年頃まで変更されず「Water Proof」表記が使用されていました。
以上のことを踏まえると、1967年から1978年までの11年間製造が続けられていた「セイコー・ロードマーベル36000」に関しては、シリアルナンバーの頭文字が「7」だった場合、裏蓋の防水表記が「Watar Proof」か「Water Resistant」であるかで、1967年製、1977年製かの判断ができることになります。
グランドセイコーの製造期間(製造開始順)
Model | 製造開始 | 生産終了 |
| 初代GS | 1960年 | 1964年頃 |
| GS セルフデータ | 1963年 | 1966年頃 |
| 57GSカレンダー | 1966年 | 1968年頃 |
| 44GS | 1966年 | 1968年頃 |
| 62GS | 1967年 | 1968年 |
| 61GS | 1968年 | 1970年頃 |
| 45GS | 1968年 | 1972年頃 |
| 19GS | 1968年 | 1973年頃 |
| 61GS V.F.A | 1969年 | 1972年頃 |
| 45GS V.F.A | 1969年 | 1973年頃 |
| 天文台クロノメーター | 1969年 | 1970年頃 |
| 56GS | 1970年 | 1975年頃 |
| 61GSスペシャル | 1970年 | 1973年頃 |
| 19GS V.F.A | 1972年 | 1972年 |
キングセイコーの製造期間(製造開始順)
Model | 製造開始 | 生産終了 |
| 初代KS | 1961年 | 1964年頃 |
| 44KS(KSK・秒規正付き) | 1964年 | 1968年頃 |
| 44KSクロノメーター | 1964年 | 1968年頃 |
| 44KSカレンダー | 1965年 | 1968年頃 |
| 45KS | 1968年 | 1973年頃 |
| 45KSクロノメーター | 1969年 | 1972年頃 |
| 56KS | 1968年 | 1975年頃 |
| 56KSクロノメーター | 1969年 | 1975年頃 |
| 52KS | 1971年 | 1973年頃 |
| KSバナック | 1972年 | 1973年頃 |
| KSバナックスペシャル | 1973年 | 1974年頃 |
| 52KSスペシャル | 1975年 | 1975年 |
スポーツモデルの製造期間(製造開始順)
Model | 製造開始 | 生産終了 |
| クラウンクロノグラフ | 1964年 | 1968年頃 |
| 150mダイバー・1stモデル | 1965年 | 1968年頃 |
| 62ダイバー(300m/6215) | 1967年 | 1968年頃 |
| 150mダイバー・2ndモデル | 1968年 | 1977年頃 |
| 300mダイバー(6159) | 1968年 | 1974年頃 |
| 61系5スポーツ・スピードタイマー | 1969年 | 1979年頃 |
| 70系5スポーツ・スピードタイマー | 1970年 | 1975年頃 |
| 600mダイバー(6159) | 1975年 | 1979年頃 |
| 150mダイバー(3rdモデル) | 1976年 | 1979年頃 |
| 150mダイバー(4thモデル) | 1988年 | 1996年頃 |
手巻きスタンダードモデルの製造期間(製造開始順)
Model | 製造開始 | 生産終了 |
| スーパー | 1950年 | 1956年頃 |
| スーパーセルフデータ | 1954年 | 1955年頃 |
| ユニーク | 1955年 | 1959年頃 |
| マーベル | 1956年 | 1960年頃 |
| ローレル | 1958年 | 1961年頃 |
| ロードマーベル | 1958年 | 1964年頃 |
| クロノス | 1958年 | 1964年頃 |
| クラウン | 1959年 | 1966年頃 |
| スポーツマン | 1960年 | 1961年頃 |
| スポーツマン17 | 1960年 | 1966年頃 |
| チャンピオン | 1960年 | 1963年頃 |
| ライナー | 1960年 | 1964年頃 |
| ゴールドフェザー | 1960年 | 1966年頃 |
| クラウンセルフデータ | 1961年 | 1962年頃 |
| クラウンスペシャル | 1961年 | 1964年頃 |
| ハーモニー | 1961年 | 1965年頃 |
| クロノスセルフデータ | 1961年 | 1965年頃 |
| スカイライナー | 1961年 | 1968年頃 |
| スポーツマン7 | 1962年 | 1963年頃 |
| フェアウェイ | 1962年 | 1962年 |
| チャンピオンカレンダー | 1962年 | 1964年頃 |
| クロノススペシャル | 1962年 | 1965年頃 |
| ライナークロノメーター | 1963年 | 1965年頃 |
| チャンピオン850 | 1963年 | 1966年頃 |
| チャンピオン860カレンダー | 1963年 | 1966年頃 |
| スカイライナーカレンダー | 1963年 | 1968年頃 |
| スポーツマン17カレンダー | 1963年 | 1971年頃 |
| ロードマーベル(秒規正付き) | 1964年 | 1968年頃 |
| ロードマーベル36000 | 1967年 | 1978年 |
| 61スカイライナー | 1968年 | 1973年頃 |
| 61スカイライナーカレンダー | 1968年 | 1973年頃 |
※ロードマーベル36000に関しては、上記「防水表記について」にて説明している通り、裏蓋の防水表記が「WATER PROOF」か「WATER RESISTANT」かで、製造年代の判断が可能です。
自動巻スタンダードモデルの製造期間(製造開始順)
Model | 製造開始 | 生産終了 |
| ジャイロマーベル | 1959年 | 1960年頃 |
| 62系セイコーマチック | 1960年 | 1968年頃 |
| 66系スポーツマチック | 1961年 | 1967年頃 |
| シルバーウェーブ | 1962年 | 1966年頃 |
| 83系マチックスリム | 1963年 | 1969年頃 |
| 76系スポーツマチック | 1963年 | 1967年頃 |
| ワールドタイム・1stモデル | 1964年 | 1967年頃 |
| セイコーマチックカレンダー | 1965年 | 1965年 |
| セイコービジネス | 1966年 | 1967年頃 |
| 62クロノメーター | 1966年 | 1967年 |
| セイコービジネスA | 1967年 | 1968年頃 |
| 61ニューファイブDX | 1967年 | 1976年頃 |
| セイコーマチック(P) | 1967年 | 1970年頃 |
| 51ニューファイブDX | 1967年 | 1969年頃 |
| ビジネスベル(ベルマチック) | 1967年 | 1979年頃 |
| 56LM(ロードマチック) | 1968年 | 1977年頃 |
| ワールドタイム・2nd/3rdモデル | 1968年 | 1977年頃 |
| ナビゲータータイマー | 1968年 | 1976年頃 |
| プレスマチック | 1969年 | 1971年頃 |
| 52LM(ロードマチック) | 1970年 | 1977年頃 |
| デュオタイム | 1972年 | 1975年頃 |
関連リンク