皆さん、こんにちは名古屋店から安藤です。
始まりました。
「安藤のMUST BUY WATCH」
安藤の独断と偏見でおすすめの時計紹介するコーナーです。
本日オススメする時計はこちら!
「チューダーオイスタープリンスRef.7809」です!

何が良いってこの顔つきです。
ヴィンテージ要素の強い顔つきがとてもおすすめです。

「ミニッツサークル」
1分2分….の目盛りの外周にラインが入ったミニッツサークルと呼ばれる
目盛りは60年代に入るとほぼ無くなるデザインなのが魅力です。
「砲弾インデックス」
大ぶりでダイヤルの中心部に向けて尖ったデザインのインデックス。
「砲弾インデックス」などと呼ばれ古くなければないデザインなんです。
「マットシルバーが綺麗に灼けたしたダイヤル」
こちらも古い年式にしかない「マットシルバー」のダイヤルが
非常にきれいな状態のまま、ほんのり飴色に褪色したダイヤルって
少ないんです。「綺麗に灼けている」これってなかなかないんですよ!
もちろん「ドルフィンハンド」や「ブルースチールの秒針」もとても魅力的です。


「当時のディテールがしっかりと残るケース」
このぽってりとしたケースは年式が古いからこそのデザインです。
ちなみにベゼルの外れない2ピース構造のケースです。

「リューズがOYSTER PATENT+表記」
このリューズも古いモデルだからこそのデザインなんです。
王冠マークの入っていない「OYSTER PATENT+」表記の希少なリューズ
みなさんが想像している以上に希少性が高いです。

「Cal.390を搭載している」
ロレックスが手を入れたと言われている「Cal.390」搭載
このバタフライローターと言われる独特なデザインのローターがたまりません。


この腕に載せた時、存在感があり、ヴィンテージとすぐにわかってしまう顔つきが、
たまらなく好きなんです!
ご興味ございましたら下記から商品ページをご覧下さい。ありがとうございました。
本日のご紹介の『安藤のMUST BUY WATCH』はこちらから!
■チューダー オイスタープリンス 小バラ Ref.7809 1950年代
