コントの王様「ザ・ドリフターズ」!
こんにちは!スタッフの吉田です。
先日、新しくメガネを作りに新宿に行ったのですが、
とある広告が目に入り、こちらに立ち寄りました!!

『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展』
コントの王様と呼ばれる、ザ・ドリフターズが2024年に結成60周年を迎えました。
結成初期からの軌跡や、番組映像、実際にコントで使われた小道具など、
一気に見ることができる展覧会で、全国各地で順次開催されています。
幼い頃には、特番や再放送などで「8時だョ!全員集合」や「ドリフ大爆笑」などを見て、
お腹を抱えて大爆笑で見ておりました。
当時、生放送であのコントをやっていたのが本当に凄い・・・。
来場していた人は、老若男女問わず、
コントや番組内容を思い出して、笑みを浮かべながら見ている印象でした。
(きっと私もそうだったと思います。笑)




おなじみの、「雷様」で使われたかつらと衣装に、加トちゃんのハゲかつら、
コント小道具だけでなく、ディスクジャケットの展示や、
メンバーがコンサートで使った楽器など、ドリフの魅力が詰まった内容になっていました。
等身大バカ殿は、肌感が本当にリアルすぎて少し怖かったくらい再現度が高かったです。

ちなみに私が好きでよく見ていたのは、有名ですが、
母ちゃんコント、早口ことば、早着替えコント、ひとみばあさん、
階段落ち、神様コント等々…例を上げればきりがないですね!笑
グッズを買う気はなかったのですが、ステッカーやペンなどしっかりと買ってしまいました。
いつかDVDも欲しいなぁと思っていたり・・・。
新宿会場はすでに終了していますが、全国各地で開催が決まっているので、
ご興味がある方はぜひ行ってみてくださいね!
お笑いといえば、最近、友人がルミネザよしもとによく観に行っているというので、
私もチケットを取って見に行ってみようかなぁと考えています。
詳しい方がいればぜひ教えてほしいです!笑
今日のブログはここまでです!それではまた!
