『年末年始はどこへ? イシイ編』
こんにちは!
川崎店副店長の石井です。
新年 あけましておめでどうございます。
3日の営業初日から多くのお客様にご来店いただきありがとうございます。
さて、イシイの年末は、もちろん「サウナ」ですよ。
昨年の元旦にも訪れた「サウナの聖地」の「サウナしきじ」へ
朝6:30頃到着したのですが、駐車場がすでに満車という事態・・・
仕方なく、静岡駅前のコインパーキングに停める始末・・・
(まあ、年末だからしょうがないですね)


やっぱり、聖地の水風呂はいいですね。
肌当たりがまろやかで、一般的な水風呂とは全然、質が違います。

興味のある方はぜひ、行ってみて下さい。
さて、朝イチでサウナに行った後は、
今回の「日帰り静岡サウナ旅」のメインイベントのこちらへ

全国区で有名な炭焼きハンバーグのお店。
地元の方はもとより、遠方からも多くのお客様が集まる人気店。
もちろん、名物「げんこつハンバーグ」を注文。


げんこつのようなマンマルのハンバーグをテーブルにて最終調理。
熱々の鉄板に押し付けて、仕上げの火通し。
といっても、中はかなりのレア加減。

でも、ご心配なく。これで食べても平気なくらい鮮度が良いらしいです。
逆に、この鮮度管理故に、静岡県外には出店していないとのこと。
県外でも食べられたら嬉しいけど、
静岡でしか食べられないというのも魅力の一つですね。
もちろん、味も美味しく、カリッと焦げた外側とレアな内側、
肉肉しさが味わえるハンバーグで、また食べたくなる味でした。
評判通り、入店まで待ち時間はかなりあるものの
整理券制で、入店時間の目処がわかるので、店内で待つ必要はなく
近所で買い物するなど、待ち時間も有効に使えます。

お値段も、ボリュームを考えると決して高くなく、
むしろ安いくらいに感じました。
また、店員さんの接客も丁寧で気持ちよく、
地元の人に愛されているのがヒシヒシと伝わってくる良いお店でした。
ぜひ、静岡に行かれた際はお立ち寄り下さい。オススメします!
帰りは、東名の事故渋滞に巻き込まれるなど、
想定外のことはおきましたが、無事に横浜へ帰還しました。

ちょっとした非日常を味わうだけですが、
この歳になってもワクワクした新鮮さを感じられた、いい年末でした。
年始早々、いろいろなことが起きてはいますが、平穏な日常が送れる人は
日常に感謝しつつ、自分ができることを粛々とやるしかありませんね。
皆さんも、今週末までは、まだお正月気分を満喫してください。
以上、2024年もサウナ三昧になりそうな
スタッフ・イシイでした。
